今日は、3)最高のドレスを抑える秘訣 についてお話しますね。
結婚式を挙げる日、あなたは妊娠何週目になっていますか?
ドレスを試着に行った時、結婚式の日の体型を予測することが重要です。
試着から2~3か月後、貴方の体型は確実に変化しています。
もし・・・試着の際に「結婚式の日のお腹」を再現しなかったら・・・
そのドレス店は、残念ながらマタニティ婚についてあまり知識が無い可能性があります。
「大丈夫です!」とか
「今までたくさんの妊婦さんにドレスをご用意しました。」とか
「1~2サイズ大きなドレスがぴったりです。」とか
さて、何を根拠にそう言うのでしょうか?
あなたのお腹の大きさをきちんと予測もしないで・・・
マタニティ花嫁様が「最高のドレスを抑える」ためには、確実な体型予測のために、「インナーとお腹パーツ」を持ってドレスの試着に行きましょう!
「ええ~、でも、私のお腹結婚式の日にどうなるか、全くわからない!」と仰るマタニティ花嫁様のために、ジェイディでは無料で体型予測のお手伝いをしています。お気軽にサロンにお越しください。
気になる有名ドレス店で是非試着をしたい!という方も多いです。
その時は、体型予測インナーのレンタルも行っています。
「結婚式当日の体型予測」それが、「最高のドレスを抑える秘訣」です。
そして、試着中はよ~くドレスを「感じて」ください。できるだけ動き回って、ご自身でドレスを確かめます。
・試着の日に苦しいドレスは選ばない。
・サイズの大きなドレスを勧められたら・・・要注意! 妊娠しても、胴体が7号から11号になることはありません。
・重すぎるドレス選ばない。4~5時間は脱ぐことができません。
・ヒールの高いシューズ(10~15㎝)を勧められたら・・・やはりマタニティ用ではないかも。危険です。
試着予約の際「マタニティ専用のドレスは何着ありますか?」と聞いてみましょう。
「専用のドレスはありませんが、マタニティ用のドレスはたくさんあります。」と言われたら・・・
それは、妊娠していない花嫁様のためのフリーサイズのドレスです。
妊娠6ヵ月以上の方が美しく、スリムに、そして快適にお召しになるには、限界がありますね。
限られた時間での結婚式準備です。あなたにとって「最高のドレス」が無い可能性のあるドレス店に試着に行くのは時間のロスかもしれませんね。
次回は、いよいよ 4)結婚式は2月がねらい目~ そのわけをお話します。
4)結婚式は2月がねらい目
5)持込料無料の罠(*_*)
6)質を上げて、見積を下げる技
7)「マタニティ用ドレスは多数あります!」のカラクリ?